クリアカード編の考察Part02

  • このトピックには303件の返信、5人の参加者があり、最後ににより2023.5.31 12:27に更新されました。
15件の投稿を表示中 - 226 - 240件目 (全304件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2373

    ともりんさん

    ユナ.D.海渡が開き直って、さくらちゃんに魔法具(秋穂ちゃん)のことやら色々カミングアウトしてくれたら、その後のさくらちゃんの葛藤やら見れて、物語的には面白くなりそうなんですけど…
    もういい加減、時を戻してうやむやにして欲しくないですね

    #2372

    最新話感想です

    うん、期待は確かにしてませんでしたが、前回のあの訳分からん状況に対する解答みたいなものがマジで一切無かったですね。(あれはやはりただのホラー演出なのか?)

    最新話冒頭の秋穂ちゃんは「さくらさんのお兄様」と言い直してましたが、そうなってくると、前回の突然の「お兄様」発言は一体なんなんだ?とはなってます。
    あの瞬間だけ秋穂ちゃんの中にいる自分のことを木之本桜だと思い込んでいるローブの人物が表に出た為、さくらちゃんも違和感を感じた。
    とか考察してましたが、最新話の内容じゃ惜しいのかすらよく分かんないです(笑)

    しかし、ラストのさくらちゃん、早速杖を構えて、既に闘る気満々ですね

    #2371

    最新話について。

    とりあえず、お兄様がかっこ良かった。
    あと、愛されるさくらちゃんの描写かあ。
    小狼は、結婚したら尻に敷かれるな(^_^;)

    さくらちゃんは海渡の正体に気づいたけど、
    海渡が何かを話して、
    自らロープの人物にならないか、
    心配です。

    #2369

    もうすぐ最新話更新ですね。
    あの訳分からん状況で、桃矢兄が登場した意味は何なのか?に注目してます。

    二人が同じ容姿、思考をしていることよりも、それに誰も反応していないのがマジで不気味だったんですが、それは何らかの魔術が発動しているのか?それともサイコホラー的な演出なのかはっきりして欲しいところです…が、期待できねー(笑)

    そういや、桃矢兄が初めて秋穂ちゃんと出会った時、一緒にいたさくらちゃんは「鏡」だった訳なので、次、秋穂ちゃんが「鏡」でない限り、本物の二人セットで桃矢兄が会うのは初めてな訳なんですが、なんか違ったりするんだろうか?

    #2367

    まあ考察って訳ではないのですが、クリアカード編はホント、さくらちゃんと守護者の繋がりが薄いと感じます。
    ケルベロスはなんかぬいぐるみのフリに夢中&相変わらずの食い意地で、最新話に至っては、スピネルだけがさくらちゃんへ励ましの言葉送ってます。(どっちが守護者だ?)
    ユナの方は、最後にさくらちゃんと会話したのいつでしたっけ?ってレベルです。

    いやまあ、それいうならさくらちゃんも、「鏡」が行方不明なのに探そうとはせず、デート優先しちゃってますからね。それどころじゃないだろうに…というか、「鏡」が心配ではないのだろうか?

    まあ俺の例の望みからすれば良い傾向なんでしょうが、どうも全員らしくなくて、なんとも複雑です。

    #2365

    珈琲さん

    まあ、ロープの人物がさくらちゃんという確証は、
    私もないです。
    とてつもない力の持ち主ということが推察されるくらいで。
    客観的に、今のさくらちゃんにそれだけの力があるとは思えないですし。
    さくらちゃんだとしたら、未来のさくらちゃんなのでしょうが。

    ロープの人物以外にも、
    阻害の魔法に関しては、
    さくらちゃんの曾祖母や撫子さんの友人が術をかけたかもしれませんし、
    魔法協会の人物が、複数で術をかけたかもしれませんし。
    確証はなく、可能性としてあり得る程度ですが。

    #2364

    ↑(続きです)これまで何度かともりんさんからの、ローブの人物は木之本桜では?という意見に反論はしていますが、証拠が無いってだけで、俺自身は、木之本桜であることを望んではいますよ。
    俺は、木之本桜は魔術の世界からは縁は切るべきだと思っている人間なので、ローブの人物が彼女なら、少なくとも魔術に関わったせいで不幸な結末を迎えた世界線は存在する。となり、俺の考えはあながち間違いではないということが証明されるので。

    まあ、そう遠くない未来、彼女は星の鍵を譲渡するので、そこまで深く魔術の世界に関わることだけはない。と思っているんですが…(夢の鍵とクリアカードから目を逸らしつつ)

    #2363

    ともりんさん

    もしも次号で、桃矢兄が二人がそっくりなことに反応する描写があれば、こればかりは桃矢兄がまともで、他の皆が異常である。と言わざるを得ないので、他の皆には、何らかの力が働いているということは証明されるのでしょう。

    では何故、桃矢兄にはその力が働いていないのか?ということになれば、その術の発動者が彼の関係者だから、という線を疑うことになり、術の発動者候補であるローブの人物=木之本桜説の信憑性がようやく出てくると思ってます。

    こうなると、次の話の内容は割と重要なんですが、何度も言いますが、過度な期待はしない方がいいと思ってます

    #2362

    珈琲さん

    個人的は、
    作者がここまで引っ張るのは珍しく感じるので、
    何か理由があると思っています。
    その理由はわかりませんが(^_^;)

    #2361

    ともりんさん

    まず俺は、何らかの認識阻害の力が働いているのかいないのか疑っている段階なので、そういう力が働いていると過程して、その魔法(?)をしているは「誰か」まで、そこまで深く考察はしてません。

    とりあえず、この件は次の話の内容次第かなーと思ってます。このタイミングで桃矢兄が登場した以上、流石に何か彼の謎についての掘り下げがあるのでは?と期待しているんですが、まあこれまで何度も肩透かし喰らっているので、過度な期待はしないようにしてます(笑)

    #2360

    珈琲さん

    海渡は小狼に対して、
    阻害の魔法を使っているので、
    できることはできるのでしょうが、
    時は戻しましたが、
    効かなくなっていましたし、
    その上、
    海渡は弱っていますから、
    さくらちゃんやモモに効くような
    魔法は難しいのでは、
    と考えています。
    なので、
    私は黒幕(ロープの人物?)が
    阻害の魔法をかけていて、
    その人物はとんでもない力の持ち主と推察しています。

    #2359

    ともりんさん

    モモは無反応でしたが、じゃあユナ.D.海渡はどうなんでしょうね?
    彼も同様に無反応なのか、それとも、二人がそっくりになっていることと、それに対して皆が無反応なのを、良い兆候だと、内心ほくそ笑んでいるのか?
    肝心な時に、割とおしゃべりなユナ.D.海渡に一言も喋らせないんだから、ホント原作者は性格ねじ曲がっていると思います(褒め言葉)

    あとアニメで、取り壊されたはずのエリオル邸が元に戻っていることを、誰も疑問に思わないように、ユナ.D.海渡が仕組んだ。的な話がありましたが、当時は、原作とアニメの辻褄合わせにしては無理があるのでは?と個人的に思っていたんですけど、今回の内容で、ワンチャンあれも、原作でこれから起きる展開と似た内容を、アニメは先にやったのか?とかちょっとだけ期待してしまってます。
    実際あれのせいで、ユナ.D.海渡は皆の認識を阻害させる何か力がある。という可能性も捨てきれないんですよね。

    #2358

    珈琲さん

    私も今回、モモが不自然さ(場所の鉢合わせ等)に違和感を持たなかったのは不思議に思いました。
    ただ、認識阻害があったとして、
    モモまでとなるとかなり強力な力の持ち主となるわけで…。
    その人物とは?ってなりますよね。
    夢に出てきたドラゴンを作った人物と同一人物の可能性は高いですが。

    #2357

    いやホント、最新話は、読者視点だとかなり異様な状況なのに、作中ではまるで普通のことであるかのようにスルーされており、訳が分からなくて不気味でした。
    百歩譲って、さくらちゃんと小狼がスルーしてもおかしくないとは思うんですが、モモ(真)ですら、二人がそっくりなことはスルーしているんですよね…(ユナ.D.海渡は笑顔が怖い)

    うーん、ただの原作者によるホラー演出なのか?それともガチで認識阻害やら、思考を鈍られる魔術的な力が絡んでいるのか?
    ここまで散々、寸法が同じだとか、おかしなことをスルーしてきたことを、作者の都合にキャラが動かされている的な非難をしてきましたけど、ワンチャンちゃんと理由があったとかあるのか?(そうだと嬉しいが)

    #2356

    デート場所が同じになった理由と考えられるのは、
    ①ユナ.D.海渡が秋穂ちゃんの思想を操作するなど、何かした
    ②秋穂ちゃんとさくらちゃんの思考が同じになりつつある
    というのが考えられるのですが、モモの反応をみると、そのどちらも疑っておらず、秋穂ちゃんがデート場所を選んだから偶然であると思っている為、モモですらも、異変に気付いていないと最新話から考察してます。

    今まで、常識人っぽいモモが、何故ユナ.D.海渡の目的や行動を黙認しているのか腑に落ちなかったのですが、結局彼女も、ユナ.D.海渡の計画の全てを把握していないんでしょうね。

15件の投稿を表示中 - 226 - 240件目 (全304件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
タイトルとURLをコピーしました